当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- Beacon Hill
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
コメント一覧(2)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
1.名無しさん2023年05月09日 00時56分
ボストンの地区。チャールズ川に面しており、反時計回りに遊歩道、ボストンコモン、ノースエンドと接する。
主なロケーションはカボット邸、Vault-Tec地区本部。マサチューセッツ州議事堂の出入口付近はビーコンヒルと表示されるが、ボストンコモン地区に分類されている。ダウンタウンにほど近い場所だが、無名の公園にはヤオグアイが出現することがある。
実在する地区で、人口は2015年調査によると9,305人(ボストン市のわずか1.4%)。昔はここに丘があり、目印として灯台が設置されていたことからその名前が付いた。18世紀に住宅開発のため丘は削られてしまい(土は現在のバックベイなどチャールズ川埋立に使われた)、頂上付近にマサチューセッツ州会議事堂が建設された。余談だが地元のマスコミは州政府の換喩として「ビーコンヒル」を使う(日本でいう永田町)。
独立戦争期の要素を取り入れた建造物、オイルランプポストが設置された狭い通り、レンガ造りの歩道が魅力の歴史地区である。本作ではカボット邸付近がその姿をとどめている。
ビーコンヒルの南西部、ロングフェロー・ブリッジの付近には「アパート(ビーコンヒル)」として大辞典に記されているレイダー拠点があり、二つのビルと地上部に布陣していて、主人公のレベルによっては連邦のレイダーとしてはかなりの高レベル編成になり得る。
上記とカボット邸の間にはランダムイベントポイントがあるが、ここはデスクローの出現率が非常に高い。ニューゲームごとに決まるシード値のようなものによってこのデスクローの最高到達レベルは異なるようだが、ミシック・デスクローが出る場合もある。
また、マスフュージョン・ビルの西側、バリケードの向こうの路地にもランダムイベントポイントがあり、こちらはデスクローは出ないようだが死亡した郵便配達人のイベントなどで敵対NPCが出現する。
カボット邸敷地の南西にはラッドローチのいる廃屋があり、その西側のチャールズ川沿いの道にはワイルド・モングレルがいる。これらは一度倒すと付近がメイン通行路になりやすいのでファストトラベルなしならリスポーンを見ることは少ないだろう。